生前遺影写真撮影


生前遺影写真撮影

全ての女性を美しく。

プロのカメラマンとスタイリストが美しく生前遺影のお写真を仕上げます。

生前遺影撮影プラン


遺影用にそのままお使いできるお写真をお渡しいたします。

お写真のCDデータもついているお得なプランです。

4切りサイズのお写真

+画像修正

+撮影データCD

 

12,000円

(税込13,200円)

生前遺影Option


-遺影用額-

遺影用4切り額

3,300円

-遺影写真焼増し-

4切りサイズ

5,500円

-メイクアップ-

ポイントメイク

2,200円

フルメイク

3,850円

ヘアセット

2,200円

生前遺影写真画像修正とは?


画像修正とは?

しみ・小じわ・肌荒れ・目の下のクマや吹き出物をデジタル処理技術で修正し、印象を良くします。

生前遺影写真Q&A


Q:生前遺影撮影は何歳ぐらいから準備するといいですか?

A:人はいつ何があるかは誰もわかりません。

記念にもなるので何年かに一度撮影されてはいかがですか。

Q:シミ、しわ等が気になるんですが

A:デジタル処理で薄くできます。

Q:親に生前遺影撮影を撮ってもらいたいけど言い出しにくいのですが・・・

A:事前にお伝えいただければポートレートの撮影としてご本人様の前ではご対応させていただきます。

Q:4切りサイズって何ですか?

A:4切りサイズ254mm×305mmは遺影用写真に使われるサイズです。

Q:古い写真から遺影写真を作れますか?

A:可能です。

画像修正のページはこちら

生前遺影撮影について


最近「終活」という言葉を耳にしたことがないでしょうか?ご自身が亡くなった後の事を考えて、生前に自分で整理整頓しておくのが終活です。生前に撮る遺影用の写真撮影がその中のひとつです。残された身内への配慮にもなりますし、自分の遺影写真を自分の気に入った写真を使う事が出来ます。生前に遺影写真を撮ってないとバタバタしてる中、本人が写っている写真をみつけたとしてもスナップ写真から遺影写真を作っても画像が汚かったり写真がボケてたりいまいちな遺影になりかねません。前もって撮影しておくことでスムーズに進めれますし、ご本人様も納得な素適な遺影写真を飾る事が出来ます。衣装はご自身の人柄が出るような服での撮影がお勧めです。遺影写真はその方の人柄を写し込む事が大切です。 誕生日や還暦(数え年61歳)、古希(70歳)、喜寿(77歳)、傘寿(80歳)、米寿(88歳)、卒寿(90歳)、白寿(99歳)のお祝いごとに撮影するなどして一つのイベント感覚で楽しみながら毎年撮りに来られる方も多いです。

※商品は1カ月後の仕上がりです。

※撮影の際はお電話にてご予約下さい。